月曜日、イイ天気、デパートへ。

朝方5時過ぎまで、釣りDVDの編集をしていた。。。眠っ!

10時前に起床して車に乗り込み馴染みのGSへ。
しかし平日昼前の日赤通りは混んでる。百年橋通りも!
ようやく右折したら、なんとGSは壁に覆われ解体されていた。

ちがうGSを探すのにひと苦労。高速に乗るまで30分かかった。

4~5日前から痛かった尾てい骨。昨夜、その痛みはマックスに達したので、北九州の整形外科へ。レントゲンの結果は・・・
「ヒビが入っているとみられる。」気象庁みたいだ。

どうりで痛いハズ。いつどこでどうやって痛めたか不明。

その足でお茶の稽古へ。鈍痛の為、点前は遠慮して。
本日、新たな免状をいただきました。「大圓草伝授」
今回からカードも付帯しています。「上級・助講師」だって。
ちょっと感動。

同士のお誕生祝いも兼ねて、先生がお寿司の出前をとってくださって、昼から鯛や鮪のフルコース。

茶名をいただけるまで、あと少し。
気を引き締め直して稽古に精進いたします。静かなる侍魂。

お尻が痛いので、昼イチで戸畑の整体へ行ってシュポシュポ。
センセー!背骨真っ直ぐになりましたぁ!頭蓋骨もイジってくださってアリガトウゴザイマス。頬の位置が完全に違ってたらしい・・・

小倉IZUTSUYAへ移動し
「京塗師 東山 川瀬表完・楽焼 満福堂 吉村楽入 二人展」へ。

ご存知の通り、ジーコJapanの「Japan」は英語で「漆(うるし)」
表完(ひょうかん)先生のトークショーに出席しました。
男は僕と80代老紳士2人だけ(寂)。

「漆塗りの刷毛は、海女の髪の毛で出来ている。」98へぇ。

横一直線に塗る行程を数十回、均一に塗れるのは海水に浸かり慣れた海女さんのストレートヘアしかないのだそうです。
最近では中国まで探しに行くのだとか。ちなみに漆の木も、日本産はたったの1%・・・ほとんど中国産。

お話を聴いていると、ちょっとした品でも数十万円する意味が理解できました。蛍の棗(なつめ)がすごく気に入ったケド・・・お値段がネェ。中古車買えます。。
光(直射日光は厳禁)に当ててやることで、漆塗りは輝きを増すのだそうです。
お宅の漆製品は箱の中じゃないですか?

LOHASのヒントは日本の伝統にあるような気がします。