2005年ラストウィーク!まとめてドン(その1)
流石は大殺界の2005年。ラストウィークはギックリ背中からスタートした。月曜日に整体行ってからも2~3日は鈍痛が残っていた。
その月曜日。オンエア後、代理店K氏と合流し魚を食しに西へ。
初めて入ったその店、けっこうなボリュームでクロスFMが流れていた。DJ MASAKIの声を聴きながら「海の幸スペシャル丼&天婦羅」で栄養補給。車だったのでお茶。多分僕だとバレてた。。。
火曜日はラジオのオンエアのみ。本当に大人しくしていた。
水曜日。午後から小笹のショップへ出向く。
年末なので在庫チェックと新商品の陳列。
※「ADAMS×Trentatre オリカラトップルアー」
※「フィンランド製シルバーリング」僕も愛用しています。
※「オトコの為のジュエリーBOX」
「シャワーグッズセット」「低反発ボアクッション」などを追加陳列しました。手狭・・・
それにしても売れなくて楽しい(爆)!
僕はこのショップ経営を究極の趣味にしている向きがある。
ある意味アンテナショップでもあるので、福岡の色んな事が見えてくる気もする、来年も頑張って続けよう。
こんなに小さな店なのに、現在の在庫は250万円オーバー。。
本当は車が買いたい(泣)。
この日のオンエア後、薬院の「アジト」という店にて番組収録。「FM MiMiニューイヤースペシャル!TOGGY'S SHOW」
完全なパクり企画。居酒屋で2時間の番組を制作するところがアホっぽくて◎。
しかしこの番組では言いたい放題言わせてもらいました。
だって予想リスナー数が10人くらいだから(笑)。
※収録風景
※最初はおとなしめで・・・
※そのうちこんな事になったり
※あんこう鍋が来て黙りこんでしまう
女性店員をケアンズツアーに誘ったりしてた。
まだ申し込み間に合います!
そして木曜日。
オンエアは通常通り。その後、毎年恒例のイヤーエンドパーティー!
今年はシーホーク・ソトコト内パーティー会場にて。
大殺界なのでなるべく派手な事は避けようと、オープンカークラブ「ガブリヨリ」のメンバーのみ20数名集まった。
官房長官である僕から、まずは長い挨拶(笑)~乾杯!
中華のコースを食しながら予想外にデカいステージ上でメンバー各自「今年の総括&来年の抱負etc…」を発表。
その後、ラッキー出席番号3組が一芸披露の試練。
※まずはジェニファー氏の「2億4千万の瞳」
この雰囲気で歌えるところが凄い!ガブリメンバー達はすでに素人の域を超えた人物ばかりだ。
※続いてチィコ&尊氏による「山口弁VS北九弁対決!」
全く訳が解らない(笑)。瓦蕎麦と焼うどんの悪口言ったりしてる。。。助っ人も参入しての大乱闘!?
最後は何故か僕の番号が呼び出され・・・年に一度しか歌わないという噂の「田原トギ彦/ハッとしてGood!」
※今年はデップ氏と共に「Gabott Brothers」での歌い納め。
2次会はウィンザーコートでカラオケ高級クラブ状態。
管理人Nobが持ち込んだテキーラ&ショットグラスが会場内を飛び回る。歌ったのに飲まされるってどういう事?
※おなじみ「東京ラテン系セニョリータ」
テキーラ何杯飲んだか憶えてない・・・ろれつが回らなくなってタクシーに乗り込む。
「うんれんしゅさん、めいひとーりれ なはす おねはいひまふ」
自分で言った言葉に吹き出してしまった(笑)
僕が伝えたかったのは
「運転手さん明治通りで中洲へお願いします。」
烏骨鶏ラーメンで再合流。その後たすまんが寝にかかった。
この男、朝番組を担当している事も手伝って飲みの席では誰よりも先に睡眠に入る。
ラーメンずるずるしながら店の窓外を見ると・・・
※ビル敷地内で爆睡してる。
※人集りが出来てくる。
※客引き兄ちゃんが心配して近づいて来た。
結局たすを車に押し込み皆んなでインターナショナルクラブへ。
この時すでに深夜2時前。
その後はノロックノロック!女性メンバーもワッショイワッショイ!閉店までスタイペファッツァメア!
出店後、心配になってたすまんの車を覗いてみる。
※後部座席で爆睡継続中。
遅刻しない様、携帯のアラームを設定させて僕は次へ。
締めは今泉の隠れ家バーで朝までレロレロ・・・
喋り手として失格です。。。