バルーンフェスタdeフィッシング!
11月5日土曜日 曇りのち晴れ。
佐賀インターナショナル・バルーンフェスタに行った。
オンエアネタ的には行った事が重要。実は釣り・・・
夜明け前に福岡を出発し、現地に到着したのは7時前。
河川敷駐車場に並ぶ車を横目に河川敷別場所へ。
僕らがボートの準備をしてる頃、世界中から集結した熱気球が既にテイクオフ。見えるかな?
早速入水。上流の護岸工事の影響で水質は最悪。川底も明らかに工事の砂だらけ・・・これでもメダカが居なくなったのはバスのせいにされるんだからタマらない。
上流の北山ダムも減水してるらしく水が流れていない。
さぁて晩秋の河と対決!離陸した熱気球の数も増えてきた。
8時くらいに強力なバイト!ファンキーモンクが飲み込まれる。45cmのグッドサイズ!この寒い中よく釣れた。
寒いからディップ氏が持ち込んだカセットコンロでココアを一服。超原始的なアウトドアライフを満喫。
下流に行くとバルーンがよく見える。
さらに下流・・・ルアーはビッグバド。
あ、ちょっと外出の用事が出来たので日記更新中止・・・
また付け加えます。
小曽根さん&塩谷さんのライブ見て、ちゃんこ食してきました。続けます・・・
正午すぎに当たりはあったものの、釣れない時間が続きお天気も回復して日焼けする程。
再びお湯を沸かし、カップヌードルを食す。汗ダラダラ・・・
夕方近くになると熱気球が戻って来た。
おいおい!川に着水するんじゃないかぁ?
「ボーッ。。。ボーッ」というバーナーの音がリアルに聞こえる。
本日の釣果は45cmと子バスの2匹のみ。でも楽しかった。
帰りは渋滞にハマッてしまって辛かった。
ディップ氏はボウズの悔しさからか「今シーズン終了宣言」を出してしまう。イヤイヤ、オレが許しません。
いくら水温が下がろうとも、超ビッグなバスちゃんは僕らのルアーと戯れたがっているのさ。
今週はどこへ遠出しようか?